2017年02月25日
コンパクトヒーター、
こんばんは、かずパパです。


久々にベランダで遊びます、ついでにモニターのお仕事もね(^ ^)。

いや〜ケシュア楽だね〜(^ ^)。


これやっぱ邪魔ね、

切り取りました。






あったかくなってきたね〜、もう冬キャンじゃないかな〜?。
今夜のお供はこれ、


さぁ、テスト開始です。



パワフルですね〜、この手の器具だと温度調整が簡単!。



なるほど〜、ヒーターからの熱量は真上が最大、真横、斜め上の順。
横からの熱はウインドシールドをリフレクターに、真上は何かを乗せる構造では無いよな〜。
シェラカップくらいなら大丈夫?、勿体無いよね〜(^ ^)。
15分もするとこんな感じ、

気になるのは、

真下は熱すぎる事はないですな〜、
こちらは?。


問題ないですね、冷え冷えでした。


入り口の開口を少し大きくしました、


比べると熱量の違いは歴然ですね。
思っていたより、使用中もバーナーの上で安定してます。
上のリングも拾いやすいです。
この手のガス缶はお安いので使いやすいですね、ただ横向きだとスペース取るよな〜。
23時で外はこんな感じ、

幕内は・・・。

温度調節し易いから快適ですね〜(^ ^)。

いや〜ケシュア楽だね〜(^ ^)。


これやっぱ邪魔ね、

切り取りました。






あったかくなってきたね〜、もう冬キャンじゃないかな〜?。
今夜のお供はこれ、


さぁ、テスト開始です。



パワフルですね〜、この手の器具だと温度調整が簡単!。



なるほど〜、ヒーターからの熱量は真上が最大、真横、斜め上の順。
横からの熱はウインドシールドをリフレクターに、真上は何かを乗せる構造では無いよな〜。
シェラカップくらいなら大丈夫?、勿体無いよね〜(^ ^)。
15分もするとこんな感じ、

気になるのは、

真下は熱すぎる事はないですな〜、
こちらは?。


問題ないですね、冷え冷えでした。


入り口の開口を少し大きくしました、


比べると熱量の違いは歴然ですね。
思っていたより、使用中もバーナーの上で安定してます。
上のリングも拾いやすいです。
この手のガス缶はお安いので使いやすいですね、ただ横向きだとスペース取るよな〜。
23時で外はこんな感じ、

幕内は・・・。

温度調節し易いから快適ですね〜(^ ^)。
Posted by かずぱぱ at 22:57│Comments(11)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
これいいっすね!
お手軽で真冬以外の寒さ対策に欲しいです。
茶こしで自作しようかなぁ?
今度見せてくださいね(^^)
お手軽で真冬以外の寒さ対策に欲しいです。
茶こしで自作しようかなぁ?
今度見せてくださいね(^^)
Posted by ウーパー
at 2017年02月26日 00:00

ウーパーさん、おはようございます~。
コスパも高いしかなり暖かいですね、ソロ使用の幕なら真冬でもOKかも。
何より不完全燃焼の心配が少ないのが良いです、アルコールだと神経使いますからね。
コスパも高いしかなり暖かいですね、ソロ使用の幕なら真冬でもOKかも。
何より不完全燃焼の心配が少ないのが良いです、アルコールだと神経使いますからね。
Posted by かずぱぱ
at 2017年02月26日 06:15

お久しぶりです、楽しいことやってますね(^^)
SOTOに乗っけてるヒーターって何処の商品なんですか?
茶こしをひっくり返したみたいな(汗)
良かったら教えてくださいませm(__)m
SOTOに乗っけてるヒーターって何処の商品なんですか?
茶こしをひっくり返したみたいな(汗)
良かったら教えてくださいませm(__)m
Posted by honeG
at 2017年02月26日 19:11

お〜、秀逸なモニター記事ですね。
かずぱぱさん、適任です!
確かにCB缶への輻射熱は一番気になるところ。
そこをしっかり抑えているのが素晴らしいです。(かずぱぱさんのことね)
ケシュアサイズだと結構暖まるのですね〜。
意外でした〜。
かずぱぱさん、適任です!
確かにCB缶への輻射熱は一番気になるところ。
そこをしっかり抑えているのが素晴らしいです。(かずぱぱさんのことね)
ケシュアサイズだと結構暖まるのですね〜。
意外でした〜。
Posted by しく
at 2017年02月26日 21:40

こんにちは(・ω・)
暖を取るのにモニターの役目を果たしつつ
あのヒーターを試していたんですかヽ(=´ω`=)ノ
しかしこのコンパクトさで外気+10℃以上になるとはスゴいΣ(・ω・ノ)ノ
お手軽だしランニングコストも気にしなくていいし
これならひとつ持っていると何かと活躍しそうですね!
レポートありがとうございました!
暖を取るのにモニターの役目を果たしつつ
あのヒーターを試していたんですかヽ(=´ω`=)ノ
しかしこのコンパクトさで外気+10℃以上になるとはスゴいΣ(・ω・ノ)ノ
お手軽だしランニングコストも気にしなくていいし
これならひとつ持っていると何かと活躍しそうですね!
レポートありがとうございました!
Posted by いたち
at 2017年02月27日 15:58

honeGさん、こんばんは~。
こちらはまだ販売されてないんですよ、今回はモニターとしてのレポート記事でして。
完成度は高いので、まもなく発売されると思いますよ。
こちらのショップです http://nakedlabo.naturum.ne.jp/e2868745.html
こちらはまだ販売されてないんですよ、今回はモニターとしてのレポート記事でして。
完成度は高いので、まもなく発売されると思いますよ。
こちらのショップです http://nakedlabo.naturum.ne.jp/e2868745.html
Posted by かずぱぱ
at 2017年02月27日 18:42

しくさん、こんばんは~。
秀逸ですか~?、しくさんから言われるとは光栄です!。
シンプルですが思いの外使いやすいかと、まだまだレポしますからね。
やっぱりガス缶で使用できるのは良いですね。
秀逸ですか~?、しくさんから言われるとは光栄です!。
シンプルですが思いの外使いやすいかと、まだまだレポしますからね。
やっぱりガス缶で使用できるのは良いですね。
Posted by かずぱぱ
at 2017年02月27日 18:48

いたちさん、こんばんは~。
いや~良いと思いますよ、これ。
ガス缶で使用できるので安心感もありますし、思いの外安定してますし。
まだまだレポしますからね、是非ご検討下さいね。
いや~良いと思いますよ、これ。
ガス缶で使用できるので安心感もありますし、思いの外安定してますし。
まだまだレポしますからね、是非ご検討下さいね。
Posted by かずぱぱ
at 2017年02月27日 18:56

お久しぶりです。
いい感じのヒーターですね!
汎用性も高そうで、どんなバーナーにも載りそうですね。
レポ、とても参考になります~
いい感じのヒーターですね!
汎用性も高そうで、どんなバーナーにも載りそうですね。
レポ、とても参考になります~
Posted by nori
at 2017年02月27日 23:03

noriさん、こんばんは~。
いや~拙くてスミマセン、でもコレかなり良いですよ。
やっぱり改良点はありそうなので、もう一度レポしますからね。
いや~拙くてスミマセン、でもコレかなり良いですよ。
やっぱり改良点はありそうなので、もう一度レポしますからね。
Posted by かずぱぱ
at 2017年03月01日 16:22

初めまして、レポートありがたく拝見させていただきました。とても良いギアですね!
かなりコンパクトなアイテムのようですが、コールマンのガソリンバーナーのような火口の大きなものとの相性はいかがでしょうか?
またレポートいただけると幸いです(^ ^)
かなりコンパクトなアイテムのようですが、コールマンのガソリンバーナーのような火口の大きなものとの相性はいかがでしょうか?
またレポートいただけると幸いです(^ ^)
Posted by masa at 2017年03月14日 19:42