朝早くの更新ですw、今日も忙しいな~。
あっ、今日はキャンプ記事じゃあありませんから・・・・スルーOKですからねー。
昨日は、長男の遠征はオフ。
夜には塾も有るので、のんびりしたい様子。
あっという間に親離れ?、頼もしくも有り・・・寂しくも・・・。
次男だけを連れてお出かけです。
朝食も食べずに、そそくさとお出かけ。
ナビによると、2時間弱の道のり。
気がつけば、高速乗るのに1時間かかってた・・・・。
高速に乗れば順調で、
どっちかな~?、
どっちかな~?、
こっち~?、
やっぱり、迫力ですね~。
久々のカミサンも次男も興奮です、まずはカミサンの目的。
富士吉田市内を探してます、時刻はAM11:00・・・・。
目的地発見です、
ウナギ料理のお店です、朝食兼昼食?お腹空かしときましたから~!。
スンマセン、インスタに夢中で・・・・・ブログ用忘れてました。
あっという間の、
御馳走様でした~、
こおゆう時は、モリモリいっちゃう次男坊です。
一人前いってました・・・・w、
朝一番で伺いましたが、開店前にもかかわらず店内へ入れていただき評判どうりのお味で大満足。
カミサンも目的達成で、一安心のかずぱぱさん。
リーズナブルで、気持ちのいい食事が出来ました~。
近くへいらした時は、ぜひお立ち寄りを。
馬肉だけじゃ~勿体ないですからね。
食後は今日のメインです、山中湖へ向かいます。
30分程で到着、次男のお目当ては~。
ん~・・・・・・、
こちらの水陸両用観光バス、そうですKABAさんです。
昨年末に都内の物をテレビでやったんですよね~。
それから次男はず~~~っと、乗りたい乗りたいって言ってましたから。
休みが決まってから、2週間前に都内の団体を予約しようとしたらすでにアウト!。
こちらまでやってきました、もちろんこちらもその時点で予約を入れました。
なんとかギリギリセーフでした、もちろん昨日もキャンセル待ちの方々がいらっしゃるくらい。
兵庫県からわざわざの御家族もいらっしゃいました、乗ってみましょう。
乗り場のお隣は、
PICA山中湖さんでした、売店にもキャンプ用品が置いてあるわけだ~。
まずは乗車後にクイズが・・・・、綺麗なお姉さんにくぎづけ?。
判りますか~、答えは・・・・・・。
だそうです~、お見苦しい点御容赦をw。
続いて~、
判りますか~?、答えは2番だそうですよ~。
などとやっているうちに湖畔に到着すると、
ザブ~~~ンと行きま~す、ちなみにこちらは前の車両。
イマイチ臨場感が伝わらず、申し訳ありません<(_ _)>。
湖上を一回りでしたが、次男よりも盛り上がったカミサンとかずぱぱさんでしたw。
湖上からの雄大な富士山、
当然御機嫌です、
こんな感じで30分程の行程でした、
終了後にも、御満悦で記念撮影です。
その後は、
売店でハチミツソフトクリームを、陽気も良くておいしかった!おススメですw。
湖畔をぶらぶらしていると・・・・・・・・、
んん~~~~・・・・・・・・・、
こっ・・・・・・こいつは・・・・・・・・!。
なんとこんなところで松ぼっくり!、目いっぱい拾ってきました~。
カミサンは呆れてましたが、思わぬところで大収穫でした!来てよかった~w。
PM2:00過ぎには帰路につきましたが・・・・・・・・やっぱりお彼岸だし天気が良いしで道路は大混雑。
行きは2時間半、帰りは4時間半の道のりでした。
しかも、今日はお楽しみの皆さんのインスタが来るわ来るわ・・・・。
かんなの湯うらも行きたかった・・・・・・、複雑だったかずぱぱさん。
そして今日は子供二人をつれて西武プリンスドームです、明日は長男の江戸川遠征最終日。
やっぱり、お休みの方が忙しいもんですよね~。
後半戦、もうひと踏ん張りしなくちゃ~!。
あなたにおススメの記事