家族旅行 2016 一日目
キャンプ記事ではございません、
今年も何とか家族旅行に行けました。
長男も高校入学、秋以降は揃って行けないかなと。
何とか三日前に有給確定(相変わらずギリギリ)、カミサンがリストアップしといたプランで決行です。
6:40大分行き・・・、4:00起きでしたw。
次男はハイテンションですが、
1時間45分程で九州到着~、
まだ偏西風が強いんですね、10分程遅れましたね~。
穏やかな天気の大分空港に着陸~、
海沿いの長閑な感じの空港でした。
そう、カミサン第一の目的温泉です。
空港からはレンタカーで、まずは別府市内を目指します。
(三日間の運転・・・、きつかったっす)
ナビが使いにくかった~、
途中間違いも有り45分程で市内へ。
いったん市内をスル~、
すっかり春の空気になりましたね~。
市内から15分程で到着、高崎山自然動物園です。
えぇ、次男の希望でお猿さんとのふれあいですw。
日曜日で賑わっておりましたね~、
ショーを見たり、記念撮影したり堪能しておりました。
お猿さんがフレンドリーで、
特にトラブル無しでしたね。
道路を挟んだだ向かいにあります、
お土産購入したり休憩したり。
市内に戻って温泉に向かいます。
砂湯が楽しみだったんですよね~、
リーズナブルに楽しめました。
少し早め(11時過ぎ)に訪れましたが、
日曜のせいか駐車場ギリギリセーフでした。
まずは腹ごなし、
ササッとすませましたが、結構美味しかった。
期待して無かったので、早速得した気分に。
その後ゆっくりお風呂を楽しみました、砂湯が良かったですね~。
こちらの施設は時間制限が無いので、
熱過ぎないように浅めに入って1時間ほど爆睡!。
いや~良かったですね~。
お風呂の後は地獄めぐりへ、
まぁ、外国から観光の方々が多いですね~。
ツアーの方々やバックパっカーの方、
お国柄も多彩の様でした。
印象深かったのはこちら、
長男は携帯を眺めてばかり・・・、
後からカミサンに聞いたらやたらメールしてたみたい。
画像をたくさん送ってた様ですが。
コバルトブルーですかね~、印象的な光景でした。
足湯も堪能して、今晩の御宿へ。
(ここでも携帯弄りっぱなし・・・)
晩御飯はこちらへ、電話で予約して開店時間に訪問しました。
すでに行列が・・・、さすが有名店期待が持てますね~。
予約無しでは一巡目では入れませんでした、
目当ての豊後サバは品切れ、
日曜日ですからね仕方ありません。
代わりに頼んだトロブリが絶品!、
お刺身はどれも感動モノでした。
その他にも天ぷら、海鮮丼など画像とり忘れ。
夢中になる美味しさでした。
次なる目的地の為、余力を残して御馳走さまでした。
次に訪れたのはこちら、
豊後牛ステーキのお店、そむりさんです。
こちら、ステーキに日本酒がおススメ。
美味しく頂きました。
九州のお酒は若干甘口かな~、きりっと冷やすのが美味しいかと・・・。
タタキをつまみに、
食べかけでスミマセン、
メインをフィレとサーロインで食べ比べ。
評判通りって言うか、レベル高いです!。
お値段も勿論良いんですが、サービス含めて気持ちが良いです。
観光地とは思えない雰囲気で、堪能させていただきました。
この後は市内を見物しながらホテルへ、
明日も早いのでお風呂に入ってお酒もそこそこに就寝。
長くなるので今回は三部作の予定。
出来ましたらお付き合いを宜しくお願いします。
二日目に続きますw、
あなたにおススメの記事
関連記事