2016年11月10日
かまどの煙突、
こんばんは、かずぱぱです。


かまどに使う煙突がとどきました、


本間製作所さんの直管二本と半直管が一本、それとT字形の奴(^ ^)。
基本はこれ、

半直管一本ですが吸い込みが少し弱いらしく、オススメは半直管二本らしい。

こんな感じですかね、煙突高さは・・・。

これなら支えが無くとも大丈夫そう?、直管一本の方がグラつかないかなぁ。

直管二本と半直管一本がこちら、高さはね〜。

かまどが22cmで、

煙突が215cmで合計237cm。
アレにイン出来るかな〜?(^ ^)。

問題は収納だよね、皆さんどうしてるんですか?。

バッグの中は本体と御釜、半直管二本とT字の奴。
直管二本はどうしようかな〜(^ ^)。
Posted by かずぱぱ at 17:48│Comments(6)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは
なんか同じ箱家にありますよ~
直管余っていたらもらおっかなぁ~
なんか同じ箱家にありますよ~
直管余っていたらもらおっかなぁ~
Posted by fujifuji at 2016年11月11日 00:54
fujifujiさん、こんにちは~。
いやいや私が貰おうと思ってましたよw、エビ曲がり余ってません?。
いやいや私が貰おうと思ってましたよw、エビ曲がり余ってません?。
Posted by かずぱぱ
at 2016年11月11日 13:38

こんにちは(・ω・)
本体の小ささに似つかわしくないほど
にょーんと伸びた煙突が面白いです(*>艸<)
薪ストーブに対してまったく無知ですが
煙突の高さで燃焼効率? が変わるものなんでしょうか
本体の小ささに似つかわしくないほど
にょーんと伸びた煙突が面白いです(*>艸<)
薪ストーブに対してまったく無知ですが
煙突の高さで燃焼効率? が変わるものなんでしょうか
Posted by いたち
at 2016年11月11日 13:44

こんばんは
私も本間ストーブを使っていましたが、運搬の為の収納は困りました。
直管と反感、重ねられないのが痛いです。
一度使うとススだらけですしね。
私はホームセンターのお花コーナーで直管が6本入るサイズの薄い段ボールを購入し、布テープで補強しましたよ。
私も本間ストーブを使っていましたが、運搬の為の収納は困りました。
直管と反感、重ねられないのが痛いです。
一度使うとススだらけですしね。
私はホームセンターのお花コーナーで直管が6本入るサイズの薄い段ボールを購入し、布テープで補強しましたよ。
Posted by ※※の見習い
at 2016年11月12日 21:10

いたちさん、こんばんは~。
そうですよ~、高さと言うより長さがかなり影響あります。
短めでゆっくり燃やすのも、アリですかね~w。
そうですよ~、高さと言うより長さがかなり影響あります。
短めでゆっくり燃やすのも、アリですかね~w。
Posted by かずぱぱ
at 2016年11月14日 17:45

※※の見習いさん、お久しぶりです~。
そうですよね~、お安い分嵩張るのは仕方ないかな~。
気兼ねなく使えるのがいいんですよね~、段ボールですか~参考にさせていただきますね~。
そうですよね~、お安い分嵩張るのは仕方ないかな~。
気兼ねなく使えるのがいいんですよね~、段ボールですか~参考にさせていただきますね~。
Posted by かずぱぱ
at 2016年11月14日 17:52
