ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かずぱぱ
かずぱぱ
東京都板橋区在住です、
高一と小四の二人の男の子としっかり者のカミサンの4人家族。
現在はほとんどソロキャンパーですw。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2015年05月18日

ランタン、

こんいちは、かずぱぱです。

相変わらず出撃出来てません・・・・・、いつ行けるんだろ?。

心配になって、ちょっとメンテナンス。

ランタン、


ベランダでも遊んでませんね~、こんなにほったらかしたのは始めてかな~。

ちょっと心配になりました、引っ張り出してお掃除も。

ランタン、

一応いま使えるランタンです、

200A、288A、ペトロマックス、LEDの313Wと757MSです。

LEDはバッテリーをチェック、大丈夫でしたね(画像は無し・・・・)。

200Aは外装を綺麗にして点火してみました、

ランタン、

燃料漏れは無し、一応各部の増締めも。

う~~ん、画像も少ないですね~。

やっつけ記事になってますね・・・・・、来週は行けるのかな~。



同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
物置❷
物置
パップテント 独 vs 米、
Naked Labo コンパクトヒーター
コンパクトヒーター、
コンパクトヒーター、
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 物置❷ (2020-04-28 14:43)
 物置 (2020-04-26 13:11)
 パップテント 独 vs 米、 (2017-03-23 16:56)
 Naked Labo コンパクトヒーター (2017-03-15 17:03)
 コンパクトヒーター、 (2017-02-25 22:57)
 コンパクトヒーター、 (2017-02-16 16:47)

この記事へのコメント
ランタンいいですねー。
私もいま燃料系のランタンを検討している真っ最中です。
200Aもかっこいいのですが高くて手が出ませんでした。笑
メンテして出撃の準備はOKですね♪
Posted by 蔵之介蔵之介 at 2015年05月18日 14:45
こんにちは(・ω・)

ランタンたくさんですね、すごい
やっぱりガスとかガソリンのランタンの明かりって良いですね
形も「ランタン」って感じですし

まだ暖色系のLEDにするか、ガスランタンを買うか悩んでいます

メンテナンスもしたし、来週こそは出撃できますように!
Posted by いたちいたち at 2015年05月18日 15:02
蔵之介さん、こんにちは。

ブログのやっつけ具合が自分でもイヤになりますね、無気力ぶりが表れてますw。

200Aはバースデーなんですよ、手が掛かりますが可愛いです。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月18日 15:13
いたちさん、こんにちは。

そうですか、でしたら白色系のLEDとガスランタンの二台持ちをお勧めします。

ガスは意外と明るくないです、LEDも暖色系はお肉などの焼け具合が判りにくいんですよ。

ですから、食事の場所は白色系のLEDでメインはガスで雰囲気を出すのがいいかと。

あと、ペトロマックスは灯油ですがお手軽でお安いです。

普段ご自宅での使用も、雰囲気が出て良いですよ。

私も簡単に記事にしてますので、良ければご覧ください。

2015 3/8の記事 HL/1です。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月18日 15:34
200Aはバースデイですね!

僕も”66”11を探してますがいいものがなかなか出てきませんね~!

かずぱぱさんのめっちゃキレイですね!
Posted by ナッシー1121ナッシー1121 at 2015年05月18日 16:55
かずぱぱさん、こんにちは。
流石、ちゃんとメンテしてますね。
私なんかWG火器はほったらかしちゃってますw
もう最近は暖かくなったので、ランタンもバーナーもOD缶ばっかりです。

最近手抜きで、1泊キャンプだとノーススター1台とジェントス1台しか持って行かなくなっちゃいましたw 

とりあえず、うちのもWG抜いておこうw

メンテする気になりました、ありがとうございました。
Posted by おたま@naturumおたま@naturum at 2015年05月18日 17:02
ナッシーさん、こんばんは~。

いやいや、人間と一緒であちこちガタが来てますよw。

私もホントにこれしか見たことありません、見かけたら絶対にゲットですよ~。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月18日 17:54
おたまさん、こんばんは~。

そうなんですね~、気づくとさわってませんでした。

こんなにブランクが出来るなんて・・・・・、物欲もさっぱりですよw。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月18日 17:59
こんにちは〜。

そろそろキャンプしましょう♪
来週末は巾着田で待ってま〜す♪( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Posted by まる。まる。 at 2015年05月18日 18:06
まる。さん、こんばんは~。

週末巾着田ですか~、いいですね~。

でも、23日長男の運動会で24日は朝から野球の試合なんですよ~。

夜だけちょこっと行こうかな~?。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月18日 18:33
こんばんは〜。
200Aいいですね〜。
私もいよいよWGランタンを買おうと思ってるんですよ。
まだ一個も持ってないんで。
無難に286Aにしそうですが。。。
いきなり中古買うのは、ちょっと勇気が要ります。。。
Posted by しくしく at 2015年05月18日 21:42
こんばんは。

赤のランタンいい形ですね~。

私は不精なのでメンテが・・・・。
Posted by takagootakagoo at 2015年05月18日 23:08
おぉ~、ランタン勢ぞろい!
200Aは赤い風味がなんともいいですね^^

私はガスとLEDばかりなので、そろそろガソリンに手を出そうかな、なんて。
冬場に遊ぼうと思ったらやっぱりガソリンのほうがいいですよね??
Posted by heizohheizoh at 2015年05月18日 23:45
こんばんわ~
こういう地道なメンテがいざというときに生きてきたり、長持ちしたるするんですよ。
今は雌伏の時ですね。
ぜひまた行きましょうね。
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月19日 00:02
こんにちは。
200A 、バースデーだったんですね!
私も燃料系ランタンが欲しいのですが、なかなか手がでません…
Posted by norinori at 2015年05月19日 13:26
しくさん、こんにちは~。

200A可愛いですが手がかかります、その点288は優等生ですよ。

もっとも、この288は始めて購入したランタンなんですよ。

しかもわざわざ中古で、きちんと点くようになるまでにメンテをおぼえました。

私も286は欲しいんですよね、でもやっぱり新品をお勧めします。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月19日 14:09
takaqooさん、こんにちは~。

きちんとメンテされたものを購入すれば、それほど手は掛からないと思います。

あとは使用前に点検したり、使用後に掃除したり位。

ペトロマックスのHK500なんかに比べれば、全然簡単ですが。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月19日 14:14
heizohさん、こんばんは~。

そうですね~、楽しいですよ~w。

ハッキリってハマりますから!、ただWGですから燃料などしっかり管理する必要は有ります。

点燈中は、したりしないように注意は必要ですよね。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月19日 14:18
SAMBALさん、こんにちは~。

組んだり、バラシたりも楽しいんですよね~。

いじり始めると時間を忘れます、ついつい遊んじゃいますね。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月19日 14:21
noriさん、こんにちは~。

色々ありますから、まずは興味をお持ちになったものを購入するのが宜しいかと。

288は、ジャンク品を購入してメンテしたんですよ。

おかげで簡単なメンテをおぼえる事が出来ました。

組んだり、バラシたりも楽しいんですよね。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月19日 14:24
・・・おひさですぅ ^^;


いやぁ~~僕も準備はしたいのですが、

なぜか用事が次から次と入り込んで、日帰り温泉ぐらいしか行けてません。


本州行きの資本金もここ最近は部品購入代金となり

片道切符のお金しか残っていません・・・泣ける


2週間分の旅資金が・・・・まいったなぁ~(==;) という感じです


今年もまた本州が遠き場所となりそうです
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年05月20日 16:42
しばらく道具の手入れしてないので、私もボチボチガソリンランタンが点くか確認しないと…
ポンプカップが乾いてなければよいのですが( ノД`)…


少し前に中華ガスランタンとジェントスは確認したんですが、電池が腐ってて大変でした。
Posted by PenpenPenpen at 2015年05月20日 17:35
おはようございます


200Aメンテお疲れ様です。

家のはここ1年使って放置でメンテしていません。

メンテしなくては・・・・・(汗;;)
Posted by papaハムpapaハム at 2015年05月21日 09:13
原チャリ屋さん、こんにちは~。

ここんとこ読み逃げでスミマセン(^^ゞ、予定を立てていてもことごとく旨く行きません。

同じくお小遣いも厳しいんですよね~、結構へこんでますよ。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月21日 13:45
Penpenさん、こんにちは~。

道具は増やすんですけど、不思議と使わない物も出てきますよね。

そして、減らすとまた欲しくなる。

「沼」なんですよね~w。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月21日 13:49
papaハムさん、こんにちは~。

一年間も放置!、いけませんね~。

まずはバラして楽しみましょう!。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年05月21日 13:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタン、
    コメント(26)